テイクアウト

フードデリバリー導入の手順

 

 

2020年4月現在、コロナウィルスの影響でカフェ業界にも試練が与えられています。

 

特にイートインタイプのカフェは、自粛要請の影響で大きなダメージを受けているのだと思います。

 

そのような現状である以上、店内への集客以外の施策が急務であり、そのうちのひとつとしてデリバリーにも対応していくべきだと弊社では考えます。

 

そのような時勢を踏まえ、今回のブログではこれまでデリバリー対応を検討されてこなかった方へ向けた情報として、迅速に導入ができるようデリバリー導入の手順をお伝えしていきたいと思います。

 

メニュー構成を組む

 

 

デリバリー対応である以上、お客様は配達料を負担した上で商品を購入します。

 

例えばランチでデリバリーをご検討されているお客様は、複数のお店から購入してそれぞれに配達料を支払うよりは1つのお店にまとめて注文したいと考えています。

 

そう考えると、コーヒー1杯の注文よりも何かしらのセットになっていた方がお客様は購入しやすいですし、複数のお店から注文するより安く済ませることができます。

 

ですのでランチではフードとドリンクのセットメニューを作る方が良いですし、ランチ後にはスイーツとドリンクがセットになっていた方が喜ばれると言えるでしょう。

 

そのうえで、どうライバルとメニューの差別化をしてお客様に選ばれるメニュー構成を組むのかが肝といえるのかもしれません。

 

包材の準備

 

 

メニューを固めたら、それをお客様へ届けるための容器やカトラリー類(スプーンやフォークなど)や袋などを準備しなければなりません。

 

本来はここにデザインなどを入れてブランドをアピールしたいところなのですが、今はそんなことをやっている余裕はありません。

 

デザインなどは二の次として、まずは包材業者さんの取扱う既製品をそのまま使う事をオススメします。

 

重要なのは、スピードです。

 

まずはドリンクカップやフードを入れる容器のサイズ感を選定し、そしてそのドリンクカップやフードの容器が収まるような袋を探します。

 

案外このサイズ感の選定が難しいのですが、メジャーを使いサイズのシミュレーションをして決めて行くしかありません。

 

包材業者は「アスクル」「プロパック」「イーカフェ」など、カフェっぽいテイストの包材の取り扱いのある通販業者さんで選定すれば、概ねのものは揃いますので探してみてください。

 

原価計算

 

 

そして原価計算です。

 

イートインとデリバリーの大きな違いは、ドリンクカップやフード容器などの包材もコストに含まなければならないところです。

 

ですので必然的に原価は上がることとなりますので、原価管理はしっかりと行う必要があります。

 

本来店内用メニューと同じ価格で提供したいかもしれませんが、容器のサイズに合わせて内容量を調整しなければなりませんし、先程もお伝えした通り包材も原価の1つとして考えなければなりません。

 

さらに次項でも詳しくお伝えしますが、デリバリー業者さんに対するフィーも発生しますので、そのあたりを総合して販売価格の設定をする必要があるといえますので、慎重に考えて下さい。

 

デリバリー業者の選定

 

 

そして最後にデリバリー業者の選定です。

 

基本的にデリバリー業者さんを使うにあたって、初期費用や配達手数料がかかると思ってください。
ですので、前項の包材の話も然りですが販売価格を設定する際には、そこまで飲み込んだうえで利益が上がる設計をしなければならないのです。

 

そのうえでデリバリー業者さんごとに初期費用や配達手数料の設定は違うので、まずは比較することをオススメします。

 

「フードデリバリー 出店費用」などの検索ワードで調べてみると、上位に比較サイトが出てきます。
(※エリアによってはフードデリバリーが整備されていない所もあります。その場合は、自前で配達することも視野に入れなければならないかもしれません)

 

都内近郊でお伝えしますと、UBER EATSが現在1番勢いがあるデリバリー企業と言ってもよいでしょう。

 

基本的には初期費用は軽めですが、その分配達手数料が高いという特性があります。

 

また、出店用のページ作成にも手間がかかるゆえにお店の負担も大きくなるので、正直手間はかかります。

 

ただ、今はそんな事言っている場合ではないので、うまくITが得意な人間と組んで進めて行くしかありません。
(通常はUBER EATS側がサポートしてくれますが、今は出店が殺到しているはずなので要確認)

 

おわりに

 

 

以上のように、デリバリーを始めるには想像以上に手間がかかりますし、コスト管理もしっかり練って進めなければ利益が上がりづらいものなので、今までデリバリーに着手されていなかったお店の方から見たら、ホント大変だと思います。

 

しかし、コロナウィルスの流行からカフェの在り方にも変化が求められているのが今現在の時勢なので、その流れに適合していかなければこの大きな渦から淘汰されてしまいかねません。

 

その変化の方法の1つがデリバリーなので、まずはすぐにでも検討してみてください。

 

そして不明点があればどうぞご相談下さい。

 

※あわせて読みたい記事『売れるメニュー開発の流れ


 

まずは弊社サービス資料をご覧下さい

資料請求はこちらから

 

✩どうぞお気軽に問合せください✩

問合わせはこちらから

 

【 FACEBOOKページ 】

https://www.facebook.com/creativedevelopment11/

 

【Instagram 】

https://www.instagram.com/creativedevelopment_inc/?hl=ja

 

【ホームページ】

https://cd-web.net

-テイクアウト

Copyright© CREATIVE DEVELOPMENT株式会社 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.