【カフェフランチャイズ】もう一つの選択肢として
これからカフェ開業を計画される方にとって、フランチャイズ加盟は有効な手段のひとつです。
ノウハウが無いなかで、フランチャイズではメニューからオペレーションまでがすべてパッケージ化されており、かつデータの蓄積もあるからです。
また、運営開始後もスーパーバイザーなどの本部スタッフがサポートしてくれることもあり、飲食店未経験のオーナーにとっては、かなり頼もしい存在になるのではないかと思います。
一方で、弊社ではオリジナル業態を作りたい方を対象に、メニュー開発の支援をおこなっています。
コンセプト作りからご参加させていただき、立地やターゲットに合わせたメニュー開発を心がけています。
開発のスタンスはその時々の案件の内容により変化しますが、基本はアルバイトさんでも対応可能なレシピを組み、調理の導入までご支援させていただいております。
また、期間限定メニューの開発やグランドメニューの修正など、継続的なご支援も承っておりますので、商品開発のできるシェフがいなくてもカフェを運営していくことが可能です。
本当はオリジナル業態を作りたいけれども、未経験の業界への不安をもたれている方にとっては、メニュー開発が委託できるという対比があるだけでも、ご検討の選択肢が増えるのではないのではと考えています。
では、我々が具体的にどのようなサポートを提供しており、どのような進行の流れをとっているのかをここからご説明していき、具体的なイメージを掴んでいただければと思います。
1. メニューの企画・開発業務
まずはじめに、これから開業されようとしているカフェのメニュー全体を企画していきます。
進め方はケースバイケースですが、クライアント様のご要望をできる限り尊重しながら、弊社からの提案を混ぜ合わせていく形が基本です。
また、クライアント様からのご要望があがらない際には、弊社からメニュー全体をご提案差し上げることもあります。
その作成したたたき台をもとに意見交換を重ねてメニュー全体を構築し、各商品の開発を進めていく流れとなります。
2. 各商品のレシピ表作成・原価計算
商品の開発を進めることと並行して、レシピ表表作成と原価計算もおこなっていきます。
基本はアルバイトさんでもそのレシピ表を見れば分かる状態まで落とし込み、原価計算もその表を見れば価格設定がすぐにできる状態までにしてお渡しをします。
その後、レシピの現場への落とし込み・価格設定アドバイスまで対応し、導入までスムーズにいくようにサポートをしていきます。
3. 食器・厨房機器選定
また食器や厨房機器も決めていかなければなりませんので、並行して作業を進めていきます。
特に食器は、商品開発を開始する前には決まってないと盛り付けができないため、かなり早いタイミングで着手していきます。
厨房機器に関しては、メニューと連動して必要なものが決まってくるため、厨房機器メーカーの担当者と連携を取りながら詳細を決めていく形を取ります。
4. 仕入先選定
各商品の開発をしていくにあたり、仕入先も段取りしていきます。
弊社が持つ既存の仕入ルートを活用することもあれば、新規開拓をおこない見つけることもあります。
クライアント様の環境によって最適な提案内容は変わってきますので、その時々の状況に応じてご提案を差し上げる形です。
5. 試食会
商品開発が完了したら、すべてのアイテムをご試食いただきます。
開催場合は、弊社またはクライアント様店舗でおこない、味の修正などがあればその場で対応します。
味や見た目の判断は、人数が多ければ多いほど意見が割れ収拾がつかない傾向にあるため、極力少ない人数での開催を推奨させていただいています。
6. 現場導入
試食会まで完了したら、最後にスタッフ様への調理導入をおこないます。
事前に作成したレシピ表をお渡しし、補足説明を加えながら一通り弊社がすべての商品を作っていき、その後質問を受けながらスタッフ様にも続けてお作りいただく形で導入を進めていきます。
導入後も不明点などが出てきた際には、オンラインやお電話でご質問を承りながら問題解決をしていきます。
【 おわりに 】
以上のような流れで、弊社のメニュー開発は進んでいきます。
細かい部分まで含めると他にも項目がございますが、まずは大まかにでも流れをご理解いただけますと幸いです。
新規でカフェを開業するにあたり、フランチャイズとオリジナル業態では、どちらも良し悪しがあります。
まずはあなたの方針が大切だと思いますので、じっくりとご検討してみてください。
あわせて読みたい記事『【メニュー開発視点】カフェ開業で失敗する要因とは』